Copyright(C)2007 all rights reserved by Taikoh Yamaguchi
全ての画像には著作権があります。画像の無断使用をお断りいたします。

神巡りの軌跡…日本の美しき神社
Jinjya(shrine) & sacred Rocks

厳島神社;安芸の宮島

itsukushima-jinjya; hiroshima


泰山の古代遺跡探訪記
Presented by… クリックで---
プロデューサー;概念デザイン研究所へ---
コンセプチュアル・シンボル
”創造のピラミッド” Gainendesign-Labo.


------------------↓本サイト主催の概念デザイン研究所が無料公開しているエッセイの PR↓------------------
※概念デザイン特別エッセイ集2021;大谷選手など今気になる話題の概念分析が盛りだくさん!
概念デザイン研究所FaceBook
サイトオーナー泰山こと山口泰幸FaceBook
サイトオーナー泰山こと山口泰幸のプロフィール
※ご連絡用メール;taizan@gainendesign.com
概念デザイン研究所Fホームページ
泰山の古代遺跡探訪記ホームページ

------------------↑本サイト主催の概念デザイン研究所が無料公開しているエッセイの PR↑------------------


厳島神社(いつくしまじんじゃ)

安芸の宮島、厳島神社の名称はそれこそあまりに有名であり、私も数十年前の高校生時代からよく知っていた。 ただしそれはあくまでも表層的な知識であって、赤い大鳥居と海に突き出た舞台を持つ神社程度でしか 馴染みがなかった。
1989年の三輪山登拝後、数年経った頃に私が日本ピラミッドに興味があることを 聞きつけた知人が、「宮島で本来見るべきは弥山で、必ず行った方が良い」と教えてくれた。
出雲、岐阜方面を一通り巡った後、1995年に初めて宮島に渡り、教えてもらった弥山を目指した。 厳島神社は日本各地の厳島神社の総元締めである。そして厳島は「伊都伎嶋;イツキシマ」であり、 大元は御祭神の御一人である市杵島姫命;イチキシマヒメノミコトの市杵島にあることは容易に推察できる。

1995年以降、私は三輪山に鎮まるニギハヤヒノミコトと共に、全国的に深くこの市杵島姫命に関わることになる。 後日1999年に訪れた栃木県の名草の厳島神社も含め、市杵島姫命は名を変えつつ頻繁に現れることになる。
創建は古く、推古天皇時代に遡る。1400年以上も前だ。現在の華麗な朱塗りの社殿は12世紀に平清盛が造営したものだ。 最近の研究では、社殿のみでなく、それが建っている砂浜全体も人工海岸として造営したとのことで、相当の エネルギーをつぎ込んで建設していることがわかる。それほど重要な拠点ということだろう。

宗像三女神(市杵島姫命、田心姫命、湍津姫命)の田心姫命は別名奥津島比売命(おきつしまひめ)と呼ばれ、多紀理姫命すなわち美穂津姫 と同体の神様である。美穂津姫は大国主と婚姻関係にある神様でもある。市杵島姫命と美穂津姫は姉妹にあたるわけだが、市杵島姫命に次いで美穂津姫 にもよく遭遇するのである。しかし不思議なことに湍津姫命には未だ深く関わったことがなく、心象的には”存在が透明”なのだ。

宮島へは、市杵島姫命の存在をあらためて実感すると同時に、その背後に存在する海上大ピラミッド山である弥山および頂上巨石群を確認する ために行ったのだと、今更ながら深く思う次第である。
そして、その後ニギハヤヒとイチキシマが1対1の関係でセットで出現する機会が増えたのだった。 神の系譜で言えば、誤解を恐れずに言うならば、両神は”父神、母神”として私の心に存在している。

探訪;1995年7月 記;2007年7月 泰山



宮島全景

写真001 宮島全景

広島県本州側の宮島口からフェリーで宮島に渡る。約10分程。島の中央が弥山、右手の秀麗な山が駒が林。
宮島口では必ず「アナゴ飯」を食べた方がよい。名物に…珍しく…美味いものあり!なのだ。



写真002 厳島神社全景

世界遺産たる厳島神社の全景。海から見る社殿は華麗の一言に尽きる。



写真003 社殿から

ちょうど潮が満ちてきているところ。社殿中から大鳥居、そして対岸の経小屋山を見る。



写真004 平舞台

海中に突き出た珍しい平舞台。この舞台の構造で波の力を吸収しているそうだ。 厳島神社は建築的にも非常に価値がある。



写真005 大鳥居

海中に聳え立つ朱塗りの大鳥居。干潮時にはこの下まで歩いていける。



写真006 能舞台

国内唯一の海に浮かぶ能舞台



写真007 竜神の池

厳島神社境内にある竜神を祀る池



写真008 紅葉谷ロープウエー終点

紅葉谷ロープウエー終点から獅子岩展望台へ向かうルート上の巨石群



写真009 獅子岩展望台にて

獅子岩展望台は紅葉谷からロープウエーで上がったすぐのところにある巨石スポット。 ここで風光明媚な瀬戸内の海を眺めてから弥山山頂を目指す。



写真010 三鬼堂前の巨石

鬼を祀った珍しいお堂である三鬼堂とその前に置かれた巨石。 像を見れば役小角だと分かる。三鬼とは役小角と彼に仕えた前鬼、後鬼を指しているようだ。 裏返った旗には『三鬼大権現』とある。



写真011 文殊堂前

文殊堂前には大きな二つの巨石が石門を形成して坐している。



写真012 文殊堂横の巨石

御堂よりもはるかに大きな巨石をいくつかの石の石組みで支えている。



写真013 三鬼堂前の巨石2



写真014 くぐり岩

筑波山の弁慶の七戻り岩などと酷似した構造のトンネル状巨石石組



写真015 巨石のオーバーハング

弥山頂上に到るルートにあった、巨石のオーバーハング。下の二つの石と微妙な 隙間を形成している。



写真016 晶洞;ショウドウ

弥山山頂付近にあった白色の花崗岩。説明看板にある”晶洞”とは花崗岩体の中に生じる空洞のこと。 獅子岩付近にもある。



写真017 弥山山頂

弥山山頂は比較的広い広場となっている。そこに複数の巨石の石組みや列石が存在する。 宮島の中でも最重要ポイントである。



写真018 駒ヶ林

弥山山頂から見た西側の秀麗な山が駒ヶ林である。真ん中の白いものが巨大な一枚岩。 これでもわかるように、宮島は全山花崗岩からなる岩石山なのである。


back to top