泰山の古代遺跡探訪記---国内情報コーナー


写真集008;兵庫;有馬温泉の巨石

Copyright(C) 2002 byブタネコ


泰山の古代遺跡探訪記
Presented by… クリックで---
プロデューサー;概念デザイン研究所へ---
コンセプチュアル・シンボル
”創造のピラミッド” Gainendesign-Labo.


西宮のブタネコさんからの情報提供です…


《有馬温泉入り口の袂石》

有馬温泉も我が家から近くてお湯が良いせいか、時々行くのですが、
温泉神社の裏手の愛宕山に巨石を発見して以来、
まだ他にもどこかにあるのではないかと思っていたら、
何と有馬温泉の入り口に立派な巨石があるではありませんか! 注連縄が張られ、
横にはこの巨石の案内板まであり、地元でも大切に扱われているかんじです。

袂石と書かれてあり、愛宕山の巨石と対になっているとの事。
やったー!自分の勘が当たった感じでとてもうれしかったです。
袂石の大きさがわかっていただけますか?
(ちなみに写真の横の美女がブタネコさん)

………

《清水寺境内;地主神社の恋占いの石》

清水寺の境内にある地主神社をご存知ですか? 
とっても小さな神社なのですが、なんでも、創建は日本の建国以前とされていて、
土地そのものが国の重要文化財に指定されているとの事。
大国主を主祭神としていて社殿前の恋占いの石は縄文期の遺物といわれているそうです。
この恋占いの石は五メートルほどの間隔に二つ置いてあります。
とってもかわいらしい石です。 狭い境内には恋に悩む若いギャルでいっぱい。
いろいろなお守りグッズが沢山あり、原宿のような賑わいでした。

------------------------------------------------------------

有馬温泉には15年ほど前に六甲を越えて行ったことがあります。
温泉には入らずに(今思えば勿体無い!)温泉神社を訪ねました。
温泉神社はおんせんじんじゃですが、もしかしたらトウセンじんじゃかな…なんて
思いながら、小さいけれどもおしゃれな神社に行きました。
なんでトウセンかというと、神武東征ではなく神武東遷ということばが
気に掛かっていて、『この辺で有馬の温泉に神武天皇も浸かったのかな』
などと勝手に思いこんでわざわざ訪ねたのでした。

その温泉神社の裏山がブタネコさんから紹介していただいた愛宕山で、そこには
巨石があるとの事で、感激しました。愛宕山はそうなると温泉神社の御神体山に
相当すると考えられます。
その愛宕山の巨石とセットになっているのが、今回頂いたこの袂石(たもといし)ですね。
なかなか立派な存在感溢れる巨石ですね。

六甲裏手の有馬界隈には小型ピラミッドや巨石群が沢山あるという
ご報告も他の方から頂いておりますので、有馬探索をじっくりとしてみたいです。

さらなる六甲・有馬の巨石とピラミッドの写真…楽しみに待っています!

…泰山

------------------------------------------------------------






---photo(C)-2002-by-Butaneko






---photo(C)-2002-by-Butaneko






---photo(C)-2002-by-Butaneko






---photo(C)-2002-by-Butaneko






---photo(C)-2002-by-Butaneko






---photo(C)-2002-by-Butaneko



Top---back